仮面ライダーW 4話
このシリーズのメインライター、三条さん。
初めて知った方だけど、4話まで見た感じでは小林靖子さんの次に好きかも~。
まず、作品全体が探偵モノとしてきちんと成立していて、昔の「俺達は天使だ」とか大好きだったあたしにはかなりツボ。
ああ、そうさ。
どうせあたっしは昭和の女さ(´-∀-`;)
翔太郎のキメせりふが、クサいながらもビシっと決まってるのが痛快なのね(*^o^*)
そして、キャラの書き分けにも好感が持てる。
特殊な能力を持つ天才少年、どこか危うい謎の少年フィリップ。
普段は自信満々で、翔太郎に殴られてもそれほど動じないのに「家族」というキーワードではあの乱れっぷり。
それに対し翔太郎。
ハードボイルドオタクのちょっと残念な兄ちゃんかと思いきや、フィリップへのフォローはかっこいい大人。
器の大きさを感じるね。
そしてやる時にはバシっと決まる。
なんとなくショボい感じのババ抜きがかっこよく見えたぞ。
風都にいるユニークな人達もおもしろいね。
ウォッチャマンとか、サンタさんとか。
なんでこの季節にサンタなんだ_(_ _)ノ)))☆
今のところ直接な絡みのない園咲家も、なんだかこの先いろいろありそうで期待大。
そして、やっぱりWがかっこいいーー。
デザインは見慣れてきたし、なによりしぐさがかっこいいぞぉぉ!
ルナのあの腕がみょーんと伸びるのは、やっぱキモいけど(^_^;)
高岩さん本領発揮!
戦隊もライダーも両方ここまでおもしろいって、いいねぇ。
日曜朝は1時間楽しみとなりました(^。^)v
Recent Comments